70歳までの就業確保措置を踏まえた高齢者雇用の実務対応
-4月改正の高年齢者雇用安定法の概要と今後の雇用、処遇の在り方-
セミナーコード | 00337 |
---|---|
状況 | 受付中 |
日時 | 2021年3月16日 13時30分~2021年3月16日 15時00分 |
開場時間 | 13時00分 |
講師 | 小浜ますみ 社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士 |
会場 | Zoomウェビナー(リアルタイム視聴)&後日見逃しオンデマンド配信 |
概要 | 2021年4月に高年齢者雇用安定法が改正されます。これにより、70歳までの就業確保措置として多様な選択肢が法制化され、企業がいずれかの措置を講ずることが努力義務化されることになりました。少子高齢化社会が進み人材の確保が難しくなる中で、企業においては、働く意欲のある高年齢者がその能力を発揮し活躍できる職場環境を整えていくことが必要となります。 本セミナーでは、就業確保措置の実務対応、70歳までの雇用延長に伴う賃金設計の考え方など、高年齢者雇用について包括的に解説します。 |
カリキュラム | 1.70歳までの高年齢者就業確保措置とは? 2.企業では、いつまでに何を実施しなければならないのか? 3.必要となる社内規定、契約書式とは? 4.高齢者雇用にかかる賃金設計の検討 5.見直しとなる在職老齢年金と高年齢雇用継続給付 6.高齢者に活躍してもらうために ※内容は一部変更となる可能性があります。 |
対象 | 経営者、人事総務部長、担当者 |
受講料(MBC特別会員様) | 5,500円(税込) |
受講料(名南CN顧客先様) | 0円 |
受講料(一般のお客様) | 5,500円(税込) |
受講料(その他) | 5,500円(税込) |
その他 | 株式会社名南経営コンサルティング共催 ※名南コンサルティングネットワーク顧問先様につきましては、1社2名様まで本セミナーに無料でご参加いただけます。 ※本セミナーにおいては、「MBC特別会員様」、「その他」の申込区分の設定はございません。申込区分においては、「名南CN顧客先様」または「一般のお客様」のいずれかをご選択ください。 □申込期限:2021年3月9日(火)18時まで □受講形式:リアルタイム視聴(Zoom)及び見逃しオンデマンド配信(Vimeo) □リアルタイム視聴用のURL及びレジュメのダウンロードURLは、2021年3月12日にメールでお送りする予定です。 □オンデマンド配信については、2021年3月30日に動画の視聴URLをメールにてお知らせする予定です(視聴可能期間は3ヶ月間を予定)。 □受講料のお振込みは、申込期限日(2021年3月9日)までにお願いします。期限日までにご入金がない場合、リアルタイム視聴ができない可能性がございますので、厳守ください。 □申込後キャンセルをされる場合には、申込時に届いた参加証メールのキャンセルURLからお手続きいただくか、セミナー事務局へお電話をお願いします。無断キャンセルはご遠慮ください。 |
お問い合わせ先 | 社会保険労務士法人 名南経営 〒450-6334 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階 TEL:052-589-2355【セミナー事務局】 |
口座情報 | お振込みの際、貴社名の前に 【セミナーID番号(5桁)】 を入力ください。 株式会社名南経営コンサルティング セミナー事務局 三菱UFJ銀行 金山支店 普通預金 1787077 |
個人情報保護方針 | https://www.roumu.co.jp/privacypolicy/ |